G-GOLFメンバーシップコンシュルジュの目須田です。
いつもG-GOLFをご利用いただきありがとうございます。
スコアの伸び率を左右する要素のひとつに「ゴルフボール」があります!
ゴルフのスコアアップのために、ボール選びも重要なポイントになります。
「飛距離が伸びない」「まっすぐ飛ばない」との問題も、ボールを変えることで改善できる場合があるそうです!
今日は、ゴルフボールの選び方を挙げてみました!
① プレースタイルや目的に合わせて、ボールタイプを選ぶ
ゴルフボールは、「ディスタンス系」「スピン系」「第3系」の3タイプに分類されます。
それぞれの特徴を押さえて、ご自身にあったボールを見つけるのも楽しいですね!
② 自分のボールスピード(ヘッドスピード)に見合ったものを選ぶ
ご自身のボールスピード(ヘッドスピード)にあったボールを使用することで、飛距離を伸ばしたりボールの曲がりを抑えることができるそうです。
③ 飛距離が伸び悩んでいるならディンプル数が多いボールがおすすめ
飛距離が伸び悩んでいるならディンプル数(ボール表面の窪み)が多いボールがおすすめだとか!?
窪みの数が多いほど滞空時間が長いため、飛距離を出しやすくなるそうです!
まだまだ色々ありますが、今回はここまで! 笑
ゴルフはクラブからボールにはじまり、傾向・状況などで色々探求できるって本当に奥が深いですよね!
様々今回もお伝えしてきましたが、まず私は止まっているボールをちゃんと打てる様になる!!
まずそこからです・・・笑

